25年青森国スポに向けた競技団体代表者会議/今後の選手強化の方向性など確認

2025年に青森県内で開催予定の第80回国民スポーツ大会での天皇杯・皇后杯獲得に向け、青森県競技力向上対策本部(本部長・柏木司副知事)は22日、青森市で競技団体等代表者会議の初会合を開いた。国民体育大会(国民スポーツ大会)正式競技団体の強化.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 2025年に青森県内で開催予定の第80回国民スポーツ大会での天皇杯・皇后杯獲得に向け、青森県競技力向上対策本部(本部長・柏木司副知事)は22日、青森市で競技団体等代表者会議の初会合を開いた。国民体育大会(国民スポーツ大会)正式競技団体の強化担当者ら約50人が出席し、今後の選手強化の方向性などを確認した。[br] 会議の冒頭、同本部事務局長の谷地村克久県教委スポーツ健康課長が、10月に鹿児島県で開催予定だった第75回大会の延期などを踏まえ「苦しい状況が続くが、歩みを止めることなくオール青森で競技力向上に取り組みたい」とあいさつした。[br] 本年度は競技力向上基本計画の中で、ジュニア選手の育成や一貫指導体制の確立に力を入れる「充実期」に当たる。事務局は「第80回大会で活躍が期待される小中学生の有望選手について、競技団体内で情報共有することが重要だ」と呼び掛けた。来年度以降は強化指定選手を選んだり、国内外で活躍する指導者を各競技のスーパーバイザーとして配置したりする事業も行う予定という。[br] また、県国民スポーツ大会準備室は同日、第80回大会のイメージソング「翔けろ未来へ」を、県のご当地アイドル「RINGOMUSUME」が歌うノーマルバージョンが完成したと発表した。曲は県のホームページなどで視聴可能。