五戸地酒推奨委企画の「五醸」2種類限定発売

五戸地酒推奨委企画の「五醸」2種類限定発売
五戸地酒推奨委員会が企画し、八戸酒類五戸工場が醸造した。「五醸純米生酛(きもと)」=写真右=は、昔ながらの醸造法でじっくりと仕込んでおり、力強い爽やかな香りと濃厚な味わいが特徴。価格は1・8リットル入り2750円、720ミリリットル入り13.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 五戸地酒推奨委員会が企画し、八戸酒類五戸工場が醸造した。「五醸純米生酛(きもと)」=写真右=は、昔ながらの醸造法でじっくりと仕込んでおり、力強い爽やかな香りと濃厚な味わいが特徴。価格は1・8リットル入り2750円、720ミリリットル入り1375円(いずれも税込み)で、それぞれ150本限定。[br] 「特奨五醸」=同左=は酒造好適米「雄町」を使用し、フルーティーな香りとしっかりとした米のうま味を同時に味わえる。1・8リットル入りは350本限定で、3850円。720ミリリットル入りは250本限定で、1980円(価格はいずれも税込み)。[br] 同委員会に加盟する五戸町、新郷村の14店で17日に発売する。[br] (八戸酒類五戸工場、五戸町川原町12、電話0178(62)2115)