【新型コロナ】夏休み短縮は小中学校の約9割/青森県教委まとめ

青森県教委は10日、公立学校の終業式と始業式の日程を発表した。小中学校計420校のうち、新型コロナウイルスの影響で夏休みを短縮したり、休み中に登校日を設けたりする学校は377校で、全体の89・8%に上った。 小学校の終業式は7月21日~8月.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県教委は10日、公立学校の終業式と始業式の日程を発表した。小中学校計420校のうち、新型コロナウイルスの影響で夏休みを短縮したり、休み中に登校日を設けたりする学校は377校で、全体の89・8%に上った。[br] 小学校の終業式は7月21日~8月7日、始業式は8月17~25日。夏休みを短縮するなどの措置を講じるのは267校中244校で91・4%を占める。上北地域では45校全てが夏休みを短縮するか、登校日を設ける。[br] 中学校の終業式は7月16~8月7日、始業式は8月17~25日に実施。153校中133校が夏休みの短縮などを行う。[br] 県立高のうち、夏休みを短くするのは全日制の課程57校中16校。特別支援学校20校では、5校が1~5日短縮する。