◆八戸市[br] ▽館鼻岸壁朝市(夜明け~前9・00=毎週日曜)[br] ▽八戸駅前朝市(前4・00~6・10八戸駅前バスターミナル=毎週日曜)[br] ▽湊山手通り朝市(前4・00~8・00=毎週日曜)[br] ▽街&丘の朝市(前4・30~7・30グランドサンピア八戸正面玄関前)[br] ▽三八城山朝市(前5・00~7・30三八城神社境内=毎週日曜)[br] ▽みちのくリサイクル・フリーマーケット(前8・30~11・30ラピア)[br] 【はっち】▽公務員試験(県庁、市役所、警察、消防、国家一般等)無料学習会(前10・00~後1・00)▽久慈琥珀(こはく)フェア(前10・00~後5・00=6日まで)▽グループ展「夏呼ぶhorn」(前9・00~後9・00=7日まで)[br] ▽園芸教室「山アジサイの楽しみ方」(後1・00~4・00八戸公園)[br] ▽特別展「ゆるやかな江戸時間」展(前10・00~後4・00帆風美術館)[br] ▽ウチョウランとアジサイ展示会(前9・00~後6・00田向館越下12、吉田山草園=最終日)[br] 【南部会館】▽中澤均 虫と花の切り絵展(前10・00~後6・00=29日まで)▽南部会館の七夕 短冊に願いを書こう(同=31日まで)[br] ▽第3回SUNクラフト作品展示販売会(前10・00~後3・00城下4の9の8、リフォームパレスドルフィン=31日まで)[br] ▽夏季特別展「飢渇の郷土史 八戸ケガジ録」(前9・00~後5・00市博物館=8月23日まで)[br] ▽和田彰史絵画展(前10・00~後6・00さくら野八戸店地下1階「みな実」=8月31日まで)[br] ◆三沢市[br] ▽特別企画展「オリンピックと寺山修司~スポーツと芸術が交差するとき~」(前9・00~後5・00寺山修司記念館=10月18日まで)[br] ◆青森市[br] ▽展覧会「いのちの裂け目―布が描き出す近代、青森から」(前10・00~後6・00青森公立大国際芸術センター青森=8月30日まで)[br] ◆南部町[br] ▽ウチョウラン展示・即売会(前10・00~後6・00「花工房 風知想」=12日まで)[br] ◆洋野町[br] ▽裂織と古布展(前9・00~後6・00種市体育館前、ギャラリーショップかたこざわ=8日まで)