二戸市内事業者がリモートワーク勉強会 コロナ禍の販路開拓目指す

ズームの使い方などを学ぶ参加者
ズームの使い方などを学ぶ参加者
二戸市は6月29日、二戸パークホテルで「リモートワーク勉強会」を開いた。市内の8事業者が地域への集客促進や販路開拓を目指し、ビデオ会議アプリ「Zoom(ズーム)」の活用方法に理解を深めた。 市が市内事業者と協力して展開している、地域の文化や.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 二戸市は6月29日、二戸パークホテルで「リモートワーク勉強会」を開いた。市内の8事業者が地域への集客促進や販路開拓を目指し、ビデオ会議アプリ「Zoom(ズーム)」の活用方法に理解を深めた。[br] 市が市内事業者と協力して展開している、地域の文化や慣習を一つの“物語”として伝える産業体験型観光「にのへ型テロワール」事業の一環で実施。今回の勉強会は、新型コロナウイルスによる外出自粛で経済的な打撃を受ける中、参加事業者に会議や商談に活用してもらおうと企画した。[br] 同日は市内の縫製業や宿泊業、製造業など幅広い業種の20人が出席。コンサルティング事業などを手掛ける「カルティブ」(本社・横浜市)の竹村育貴(なるき)さん(盛岡市在住)らが講師を務めた。[br] 勉強会では、参加者がアプリをダウンロードして模擬ビデオ会議を行うなど基本的な使い方や注意点を確認し、今後の活用方法を模索した。[br] 参加した二戸パークホテルの山野下るみ子専務は「結婚式の打ち合わせなどに使いたい」と話していた。[br] 市は本年度、ネットを活用した販路拡大の勉強会を計10回開催する予定。ズームの使い方などを学ぶ参加者