三沢市中学校スポーツ交流会23日開催 中総体地方大会の代替措置

三沢市小中学校校長会中学校部会で組織する、市中学校スポーツ交流会実行委員会(実行委員長・傳法公彦堀口中校長)は、7月23~26日と8月1日に市内中学生対象のスポーツ交流会を開催する。上北地方中学校体育大会夏季大会の中止に伴う独自の措置で、7.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三沢市小中学校校長会中学校部会で組織する、市中学校スポーツ交流会実行委員会(実行委員長・傳法公彦堀口中校長)は、7月23~26日と8月1日に市内中学生対象のスポーツ交流会を開催する。上北地方中学校体育大会夏季大会の中止に伴う独自の措置で、7競技を実施。団体競技は各校2~3試合とするほか、団体、個人両競技ともに順位はつけない。同実行委は「努力を重ねてきた生徒たちに、全力で競技に臨む場を設けたい」としている。[br] 部活動のある12競技のうち、陸上、野球、サッカー、ソフトテニス、バスケットボール、バレーボール、卓球を行う。柔道、剣道の2競技は体の密着を避けるため、水泳はプールでの新型コロナウイルス感染症対応が困難なため、いずれも開催しない。[br] 各会場では、換気や消毒を行うほか、「3密」防止策を講じる。生徒や保護者らの体調確認を実施し、熱が高い場合などは参加や入場を制限する。[br] 予備日は8月3、4日。各競技の日程、会場は次の通り。[br] ▽陸上競技=7月23、24日、三沢市民の森総合運動場▽野球=7月25、26日、市運動広場野球場▽サッカー=7月23、24日、市南山野外運動場▽ソフトテニス=8月1日、市南山テニスコート▽バスケットボール=7月26日、市国際交流スポーツセンター▽バレーボール=7月23日、同▽卓球=7月24、25日、同