勘助川(八戸)でホタル飛翔 幻想的な光景広がる

八戸市大久保の勘助川で光を放ち飛翔するゲンジボタル=27日午後8時ごろから同9時ごろ、10秒の露光を繰り返して比較明合成
八戸市大久保の勘助川で光を放ち飛翔するゲンジボタル=27日午後8時ごろから同9時ごろ、10秒の露光を繰り返して比較明合成
八戸市大久保の勘助川でゲンジボタルが盛んに飛び回り、幻想的な光景が広がっている。27日は夕方に小雨が降ったが、やがて収まり、午後8時ごろ、光を発しながら飛び始めた。 勘助川は過去にホタルが少なくなった時期があったが、1995年から、ほたるの.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市大久保の勘助川でゲンジボタルが盛んに飛び回り、幻想的な光景が広がっている。27日は夕方に小雨が降ったが、やがて収まり、午後8時ごろ、光を発しながら飛び始めた。[br] 勘助川は過去にホタルが少なくなった時期があったが、1995年から、ほたるの里づくり推進委員会や地元の白銀南公民館、地域住民らが協力し、美化活動などでホタルが生息しやすい環境を整えてきた。[br] この日は勘助川の広範囲で発光が見られ、草や木の陰で発光しているメスのホタルにオスがプロポーズをしていた。[br] ゲンジボタルは7月中旬ごろまで観察できる見通し。同公民館の小玉吉美館長(67)は「ホタルが活動できるいい気候が続いてほしい」と願っていた。八戸市大久保の勘助川で光を放ち飛翔するゲンジボタル=27日午後8時ごろから同9時ごろ、10秒の露光を繰り返して比較明合成