【新型コロナ】小中学校、夏季休業中に3~5日間の授業日設ける/三沢市教委

三沢市教委は23日までに、臨時休校措置を講じた市内小中学校の授業の遅れを補うため、夏季の長期休業期間(7月22日~8月23日)に3~5日間の授業日を設けることを決めた。7小学校はいずれも8月19~21日の3日間を授業日とし、給食も実施する。.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三沢市教委は23日までに、臨時休校措置を講じた市内小中学校の授業の遅れを補うため、夏季の長期休業期間(7月22日~8月23日)に3~5日間の授業日を設けることを決めた。7小学校はいずれも8月19~21日の3日間を授業日とし、給食も実施する。5中学校は学校ごとに設定する。[br] 市教委は、夏季、冬季の長期休業中に合わせて6日間程度の授業日を設ける方針を示している。冬季の長期休業中の授業日は未定だが、小中学校ともに数日間定める予定。