ヴァンラーレ八戸、観客2500人程度に制限

Jリーグは7月10日以降の公式戦から観客を動員する方向となった。J3のヴァンラーレ八戸は、同11日に八戸市プライフーズスタジアムで行われる秋田との第3節以降のホーム戦が有観客試合となる。八戸は当面、Jリーグが示したガイドラインに従って収容可.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 Jリーグは7月10日以降の公式戦から観客を動員する方向となった。J3のヴァンラーレ八戸は、同11日に八戸市プライフーズスタジアムで行われる秋田との第3節以降のホーム戦が有観客試合となる。八戸は当面、Jリーグが示したガイドラインに従って収容可能人数の約半数となる2500人程度を上限とするほか、会場での当日券販売を行わない方針。[br] チームによると、第3節のチケットは7月4日、第6節の沼津戦が同18日、第7節の長野戦は同22日に販売を開始する。前売り券はフットサルアリーナ八戸のほか、スマートフォンでチームの公式オンラインショップから購入する「スマホチケット」などの方式で取り扱う。スマホチケットは試合当日も購入可能。[br] 座席は、ソーシャルディスタンスを保つため、メインスタンドが前後1列と横は2席分の間隔を空けて案内。ゴール裏やバックスタンドの芝生席はアルファベットと数字でエリアを定める。[br] 感染者が出た場合にそれぞれの着席位置を確認できるよう各自で把握すること、チームも個人情報の提供を求める。