コミュニティバスの停留所新設へ/田子町

田子町総合公共交通協議会(会長・山本晴美町長)は22日、町役場で会合を開き、町内を巡回するコミュニティーバスの停留所に「マエダストア田子店」を新設することを決めた。同店の駐車場内に設置し、8月から運用を始める予定。 同町コミュニティーバスは.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 田子町総合公共交通協議会(会長・山本晴美町長)は22日、町役場で会合を開き、町内を巡回するコミュニティーバスの停留所に「マエダストア田子店」を新設することを決めた。同店の駐車場内に設置し、8月から運用を始める予定。[br] 同町コミュニティーバスは6系統あり、全てが同停留所を経由するよう変更する。また、老人センター前とマエダストア田子店の区間を結ぶシャトル便を新設する。[br] サンモールたっこ商店街のスーパーの閉店を受け、昨年12月に運行を始めた臨時町バス「用足し便」は7月末で終了する。[br] 町住民課は一連の対応について「町民の利便性を考慮した再編だ」としている。 また会合では、コミュニティーバスの2019年度乗車人数について、2万8253人(前年度比5341人減)と報告があった。