交通死ゼロ1万1千日/十和田署

交通死ゼロ1万1千日を達成し、表彰された保土澤定志支部長(前列中央)
交通死ゼロ1万1千日を達成し、表彰された保土澤定志支部長(前列中央)
十和田警察署(半澤一人署長)と十和田地区交通安全協会(田島一史会長)は17日、交通死亡事故ゼロ1万1千日を達成した六戸町交通安全協会柳町支部(保土澤定志支部長)を表彰した。同署管内の交通安全協会23支部で最長の記録。 同支部では1990年5.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
十和田警察署(半澤一人署長)と十和田地区交通安全協会(田島一史会長)は17日、交通死亡事故ゼロ1万1千日を達成した六戸町交通安全協会柳町支部(保土澤定志支部長)を表彰した。同署管内の交通安全協会23支部で最長の記録。[br] 同支部では1990年5月1日、乗用車の単独事故で男性が死亡して以来、交通死亡事故が発生していない。12日に達成した。[br] 同署で行われた表彰式で、半澤署長から表彰状を受け取った保土澤支部長は、「これからも地域住民や警察と協力して交通事故を防ぎ、記録を伸ばしたい」と語った。交通死ゼロ1万1千日を達成し、表彰された保土澤定志支部長(前列中央)