コンビニに感謝状 特殊詐欺被害を防ぐ/八戸署

表彰を受けたファミリーマート八戸小中野二丁目店の関係者ら
表彰を受けたファミリーマート八戸小中野二丁目店の関係者ら
特殊詐欺被害を未然に防止したとして、八戸警察署(三橋一男署長)は15日、ファミリーマート八戸小中野二丁目店と、杉渕加奈子店長に感謝状を贈った。 同署によると5月24日、電子マネーを購入するため高齢男性が来店した。この男性は数日前から頻繁に購.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 特殊詐欺被害を未然に防止したとして、八戸警察署(三橋一男署長)は15日、ファミリーマート八戸小中野二丁目店と、杉渕加奈子店長に感謝状を贈った。[br] 同署によると5月24日、電子マネーを購入するため高齢男性が来店した。この男性は数日前から頻繁に購入しており、不審に思った杉渕店長が使用目的などを訪ねた。男性は「とにかくすぐに買わないといけない」と焦った様子だったため、杉渕店長は「これは詐欺だと思いますよ」と伝えた上で警察に通報し、被害を未然に防いだ。[br] 同署で行われた贈呈式には、杉渕店長と、杉渕幸二オーナーの代理で、八戸営業所営業所長の小笠原唯さんが出席。三橋署長が感謝状を渡し、「非常に勇気ある行動。トラブルに発展しそうな際には気軽に警察に相談してください」と述べた。[br] 杉渕店長は、「違う時間に働く店員たちと、不審な点を情報共有したおかげで被害を防ぐことができた」と同僚の労をねぎらった。表彰を受けたファミリーマート八戸小中野二丁目店の関係者ら