かれんな花、海辺彩る ハマヒルガオ見頃/八戸・大須賀海岸

砂浜にかれんな花を咲かせるハマヒルガオ=13日、八戸市の大須賀海岸
砂浜にかれんな花を咲かせるハマヒルガオ=13日、八戸市の大須賀海岸
じりじりとした太陽が照りつけ、2日連続で最高気温が25度以上の夏日となった13日の八戸市内。同市鮫町の大須賀海岸では砂浜に群生するハマヒルガオが見頃を迎え、淡い紅色や白色のかれんな花が海辺を彩った。 ハマヒルガオは多年草で、日本全国に分布。.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 じりじりとした太陽が照りつけ、2日連続で最高気温が25度以上の夏日となった13日の八戸市内。同市鮫町の大須賀海岸では砂浜に群生するハマヒルガオが見頃を迎え、淡い紅色や白色のかれんな花が海辺を彩った。[br] ハマヒルガオは多年草で、日本全国に分布。同海岸では5~7月に花を咲かせる。この日は真夏を思わせる暑さの中、潮風を浴びて、満開の花を心地よさそうに揺らしていた。[br] 青森地方気象台によると、14日の県内は曇りで、夜は梅雨前線が北上する影響で雨となる見込み。砂浜にかれんな花を咲かせるハマヒルガオ=13日、八戸市の大須賀海岸