「縄文遺跡群」PRの企画提案を募集/青森県

世界文化遺産登録を目指す「北海道・北東北の縄文遺跡群」をPRするため、青森県世界文化遺産登録推進室は「あおもりJOMONプロモーション」の企画提案を公募している。対象は県内に事務所や事業所がある企業や団体。締め切りは7月27日。 推進室は企.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 世界文化遺産登録を目指す「北海道・北東北の縄文遺跡群」をPRするため、青森県世界文化遺産登録推進室は「あおもりJOMONプロモーション」の企画提案を公募している。対象は県内に事務所や事業所がある企業や団体。締め切りは7月27日。[br] 推進室は企画の例として、小中学生向けのガイドブック作成、遺跡群をPRする商品開発などを挙げている。応募があった企画から3件程度を採択する予定で、委託料は1件当たり上限150万円。委託期間は契約締結日から2021年3月26日まで。[br] プロモーション企画は16年度から実施。これまでは土偶を模したあんぱんや、縄文をテーマにしたテレビ番組などを制作した。[br] 企画提案書や経費見積書などを同室に持参するか郵送で申し込む。詳細は県のホームページでも公開している。[br] 問い合わせは、青森県世界文化遺産登録推進室=電話017(734)9183=へ。