岩手県高野連、代替大会開催へ/地区予選、県大会を実施

岩手県高校野球連盟は9日、新型コロナウイルスの影響で中止となった、第102回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)と同岩手大会の代替大会を独自開催することを決めた。地区予選は6月29日~7月5日、県大会は7月11~25日に実施する。10日に会.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 岩手県高校野球連盟は9日、新型コロナウイルスの影響で中止となった、第102回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)と同岩手大会の代替大会を独自開催することを決めた。地区予選は6月29日~7月5日、県大会は7月11~25日に実施する。10日に会見を開き、大会の在り方などの詳細を発表する。[br] 日本高野連の夏の甲子園中止決定を受け、県高野連は代替大会の開催可否について協議を開始。同日、盛岡市内で常任理事会を非公開で開き、無観客を原則として代替大会の独自開催を決めた。[br] 開催決定を受け、県高野連の南舘秀昭会長は「多くの関係者と慎重に検討を重ね、決定に至った。新型ウイルスの脅威は衰えておらず、大会運営は例年と異なった対策を講じざるを得ないことを理解してほしい」とのコメントを出した。