大久保力松さん作陶展/八戸

五戸町倉石の陶芸家大久保力松さん(75)=八戸市出身=の作陶展が9日、さくら野八戸店で始まった。15日まで。 釉薬(ゆうやく)を使わず、焼成時に付着した灰による「自然釉」にこだわった花瓶や茶器など約70点を展示している。穴窯で1週間じっくり.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
五戸町倉石の陶芸家大久保力松さん(75)=八戸市出身=の作陶展が9日、さくら野八戸店で始まった。15日まで。[br] 釉薬(ゆうやく)を使わず、焼成時に付着した灰による「自然釉」にこだわった花瓶や茶器など約70点を展示している。穴窯で1週間じっくり焼き上げた作品は、灰のかぶり方や火の通り方で、色合いや模様が異なり、さまざまな“表情”を見せるのが特徴。また、今回は、10年ぶりに挑戦したという、作品の表面を削り取って平面にする面取りを施した作品も並んでいる。[br] 入場無料。時間は午前10時~午後6時(最終日は同3時)。