地域の飲食店応援/三八県民局職員有志

ランチミーティングで宅配サービスを利用して取り寄せた弁当を楽しむ堀義明局長(右)と職員
ランチミーティングで宅配サービスを利用して取り寄せた弁当を楽しむ堀義明局長(右)と職員
青森県三八地域県民局の職員有志が、新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込んでいる管内の飲食店を支援する取り組みを進めている。八戸商工会議所が発行する支援クーポンの購入や、タクシー会社が実施している宅配サービスの利用促進などを展開。同県民.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県三八地域県民局の職員有志が、新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込んでいる管内の飲食店を支援する取り組みを進めている。八戸商工会議所が発行する支援クーポンの購入や、タクシー会社が実施している宅配サービスの利用促進などを展開。同県民局地域連携部は「職員が率先して地域を応援することで経済の活性化につなげたい」としている。[br] 同県民局では、庁内メールで全職員に対し、八戸商工会議所青年部が発行するプレミア付きはちのへ支援クーポンの紹介と購入の取りまとめを行っているほか、三八五交通(八戸市)と八戸タクシー(同)が行っている宅配サービスの利用を周知。支援クーポンは3日現在、職員から100枚以上の購入申し込みがあったという。[br] 3日には県民局内のランチミーティングが行われ、タクシーの宅配サービスを利用。堀義明局長ら職員が市内飲食店の弁当を味わった。[br] 既に宅配サービスを数回利用したという堀局長は、「地域の飲食店のために少しでも力になれれば」として、今後も取り組みを続けていく考えを示した。ランチミーティングで宅配サービスを利用して取り寄せた弁当を楽しむ堀義明局長(右)と職員