秋まつり山車団などに活動費支援 町独自支援策/軽米町

軽米町は4日、新型コロナウイルスの町独自の追加経済支援策を明らかにした。軽米秋まつりの中止によって寄付などが受けられない山車団や郷土芸能保存団体の活動継続を支援するため、計11団体に一律15万円を支給する。 来年の同まつりに参加することなど.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 軽米町は4日、新型コロナウイルスの町独自の追加経済支援策を明らかにした。軽米秋まつりの中止によって寄付などが受けられない山車団や郷土芸能保存団体の活動継続を支援するため、計11団体に一律15万円を支給する。[br] 来年の同まつりに参加することなどが条件で、山車の修理費や活動経費に充ててもらう。同日開会した町議会定例会に支援金165万円を計上した2020年度一般会計補正予算案を提案した。[br] このほか、町内の個人事業主や法人、農林畜産業者を対象に10万円を給付する事業も実施する。今年3~5月のいずれかの月の売り上げが前年同月と比べて20%以上減少し、損失が10万円以上であることが要件。予算は3500万円で、350の個人・法人が対象となる見込み。[br] 給付に関する情報は町広報誌などで案内し、7月3日と6日には、町農村環境改善センターで申請を受け付ける。両日に来られない人は別の日に町役場でも対応する。