国給付金対象外の事業者に20万円 二戸市が追加支援策

二戸市は1日、新型コロナウイルスの影響を受けた事業者らに対する市独自の追加支援策を明らかにした。売り上げが減少した中小企業を支援する国の「持続化給付金」の対象外となる事業者に20万円を給付するほか、宿泊業・大規模宴会場やタクシー・運転代行業.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 二戸市は1日、新型コロナウイルスの影響を受けた事業者らに対する市独自の追加支援策を明らかにした。売り上げが減少した中小企業を支援する国の「持続化給付金」の対象外となる事業者に20万円を給付するほか、宿泊業・大規模宴会場やタクシー・運転代行業者、和牛農家に現金給付や補助を行う。[br] 市の給付金は、前年同月比の売り上げが30%以上50%未満の範囲内で減少した市内約300事業者が対象となる見込み。[br] 宿泊業・大規模宴会場には、施設規模に応じて10万~100万円を支給。タクシー・運転代行業者は保有する車両台数15台以上は30万円、15台未満は10万円を給付する。[br] 黒毛和牛の繁殖農家に対しては、繁殖牛確保に要する経費を4分の3補助する。本年度、2分の1を助成する制度を始めていたが助成割合を拡充した。[br] 肉用牛肥育農家には、販売価格が生産費を下回った場合に差額の9割を国などが補填(ほてん)する肉用牛肥育経営安定交付金制度で、穴埋めされない1割分を助成する。[br] 感染症拡大防止策としては、図書館に図書消毒機を設置して安心して貸し借りできる体制整備などを進める。[br] 3日の市議会臨時会で支援策計7700万円を盛った20年度一般会計補正予算案を提案する。