【新型コロナ】町内小売店にも10万円給付 七戸町

新型コロナウイルス感染拡大を受け、七戸町は1日、町独自の経済対策として、売り上げの増減にかかわらず、町内の小売店に一律10万円を給付することを明らかにした。これまで飲食店に実施した現金給付の対象を小売店に拡大する。 事業費は2500万円。同.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルス感染拡大を受け、七戸町は1日、町独自の経済対策として、売り上げの増減にかかわらず、町内の小売店に一律10万円を給付することを明らかにした。これまで飲食店に実施した現金給付の対象を小売店に拡大する。[br] 事業費は2500万円。同日開会した町議会定例会で、関連経費1億2170万円を盛り込んだ補正予算案を提出した。[br] このほか、町生活応援商品券事業として、町内の全約7000世帯へ1万円分の商品券を配布。就学支援として、町出身の大学、短大、大学院生らへの支援金として1人10万円を給付する予定。[br] 定例会では特別職と町議の給与月額の削減案も提出。減額は町長が15%、副町長と教育長、議員が10%で、総額約500万円。期間は7月から来年3月までの9カ月を想定している。