小売店やサービス業の事業者に一律10万円給付 追加経済支援策/おいらせ町

おいらせ町は25日、追加の経済支援策を明らかにした。売り上げが減少した小規模事業者への支援対象を拡大し、小売店やサービス業の事業者に一律10万円を給付する。町商工会が発行する30%のプレミアム付き商品券に対しての補助も行い、消費を喚起する。.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 おいらせ町は25日、追加の経済支援策を明らかにした。売り上げが減少した小規模事業者への支援対象を拡大し、小売店やサービス業の事業者に一律10万円を給付する。町商工会が発行する30%のプレミアム付き商品券に対しての補助も行い、消費を喚起する。[br] 同日の町議会議員全員協議会で説明した。6月の町議会定例会に関連経費を盛った補正予算案を提案する。[br] 10万円の支給対象は、町内で2019年3月末までに開業した小売店、サービス業などの事業者で、2~5月のうち、連続する3カ月間の売り上げが前年同期より30%以上減少した個人や法人。飲食業者などへ一律20万円を支給する事業は既に始めている。[br] プレミアム付商品券は、事業主体である町商工会に事務費を補助するほか、上乗せ分を町が負担する。1セット1万3千円分が1万円で購入可能で、1万セットを販売。早ければ8月中の発売を目指す。[br] ひとり親家庭等医療費の受給世帯には、町内の4産直施設で利用可能な商品券1万円分を支給する。[br] このほか、町内の自宅から通学する学生にも一人当たり2万円を給付する。