「花いっぱい運動」三沢・銀座商店会

プランターに花を植える参加者
プランターに花を植える参加者
三沢市中心商店街の銀座商店会(平野継昭会長)は10日と17日の2日間、恒例の花いっぱい運動を実施し、会員らが手掛けたたくさんの鉢植えの花で商店街を彩った。 平野会長によると、20年ほど続けている取り組み。今年は、同商店会や銀座連合町内会、仲.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三沢市中心商店街の銀座商店会(平野継昭会長)は10日と17日の2日間、恒例の花いっぱい運動を実施し、会員らが手掛けたたくさんの鉢植えの花で商店街を彩った。[br] 平野会長によると、20年ほど続けている取り組み。今年は、同商店会や銀座連合町内会、仲町商店会などから、2日間で延べ約50人が参加した。[br] 17日は、約20人が同市中央町3丁目の中央町ポケットパークに集合。10日に肥料を混ぜた土を約80鉢のプランターに詰めた後、手分けをして赤や白、ピンクのベゴニアの花をたり、商店街の車道両側の歩道やポケットパーク内などに並べたりした。[br] 平野会長は、「新型コロナウイルスで暗い雰囲気だが、花いっぱい運動だけはやろうと申し合わせて実施した。来てくれた人には、きれいな花を見て少しでも和んでほしい」と話した。プランターに花を植える参加者