【緊急事態宣言解除】感染対策と経済を両立/達増岩手県知事

報道陣の取材に応じる達増拓也知事=14日、岩手県庁
報道陣の取材に応じる達増拓也知事=14日、岩手県庁
緊急事態宣言の解除を受け、岩手県の達増拓也知事は14日、報道陣の取材に「感染防止対策と社会経済活動の両立を実現したい」と述べ、新型コロナウイルス対応の長期化も見据えた新たな体制づくりに意欲を示した。15日に対策本部員会議を開き、具体的な対応.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 緊急事態宣言の解除を受け、岩手県の達増拓也知事は14日、報道陣の取材に「感染防止対策と社会経済活動の両立を実現したい」と述べ、新型コロナウイルス対応の長期化も見据えた新たな体制づくりに意欲を示した。15日に対策本部員会議を開き、具体的な対応を協議する。[br] 本来は6日で終わるはずだった宣言が延長されていた状況に、達増知事は「それだけ事態は難しいということ。深刻さを受け止めないといけない」と強調。解除後に向けては「今までやったことのないような努力と工夫を、県民と一緒にしていきたい」と述べた。[br] 県内事業者への支援に関しては、「まずは既に用意したものを活用していただき、必要な支援策がある場合は追加でやっていく」とした。報道陣の取材に応じる達増拓也知事=14日、岩手県庁