天王神社(七戸)でヤマツツジ見頃

七戸町は天王神社では、ツツジが見頃を迎えている=21日、同町
七戸町は天王神社では、ツツジが見頃を迎えている=21日、同町
七戸町の天王神社で、ヤマツツジが見頃を迎えている。満開の花が境内の斜面を覆い、一帯が鮮やかな赤色に染まっている。 神社はヤマツツジの名所として知られており、毎年5月ごろに約500本が色付く。今年は新型コロナウイルスの影響で、「天王つつじまつ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 七戸町の天王神社で、ヤマツツジが見頃を迎えている。満開の花が境内の斜面を覆い、一帯が鮮やかな赤色に染まっている。[br] 神社はヤマツツジの名所として知られており、毎年5月ごろに約500本が色付く。今年は新型コロナウイルスの影響で、「天王つつじまつり」が中止となり、夜間のライトアップも取りやめている。[br] 天王つつじ園保存会の米内山隆会長は「今年は咲き具合がややまばらだが、いつもより長い期間、咲いてくれるのでは。来年の祭りを楽しみにしてほしい」と話した。七戸町は天王神社では、ツツジが見頃を迎えている=21日、同町