町独自の経済支援策 飲食・宿泊業者、タクシー会社に10万円給付/軽米町

新型コロナウイルスの感染拡大による地域経済の冷え込みを受け、軽米町は14日、町内の飲食業者と宿泊業者、タクシー会社に対し、一律10万円を給付する町独自の支援策を明らかにした。町商工会が実施するプレミアム率20%の商品券発行事業への補助も行う.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスの感染拡大による地域経済の冷え込みを受け、軽米町は14日、町内の飲食業者と宿泊業者、タクシー会社に対し、一律10万円を給付する町独自の支援策を明らかにした。町商工会が実施するプレミアム率20%の商品券発行事業への補助も行う。町の財政調整基金の取り崩しで対応する。[br] 10万円給付は、町が対象事業者に申請書を郵送する。今月下旬から申請を受け付け、6月上旬には給付が始まる予定。予算額は300万円。[br] プレミアム付き商品券は、発行する町商工会への費用補助として、1520万円を確保。例年はプレミアム率10%で販売しているが、今回は1セット1万2000円分を1万円で購入可能。販売数も約2倍の8850セットを見込み、早ければ6月中旬の販売開始を目指す。[br] 同日の町議会臨時会では、支援策を盛った2020年度一般会計補正予算案など議案7件が原案通り可決された。