日本酒「陸奥八仙 特別純米」ビーガン認証/八戸酒造

「ビーガン認証」を取得した同社の主力商品「陸奥八仙 特別純米」=12日、八戸市 
「ビーガン認証」を取得した同社の主力商品「陸奥八仙 特別純米」=12日、八戸市 
八戸酒造(駒井庄三郎社長)は12日までに、同社の主力商品「陸奥八仙 特別純米」が動物性素材が含まれていないことを保証する「ビーガン認証」を取得したと発表した。認証取得は青森県内の酒造会社で初めて。今後は商品に認証マークを入れて首都圏を中心に.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸酒造(駒井庄三郎社長)は12日までに、同社の主力商品「陸奥八仙 特別純米」が動物性素材が含まれていないことを保証する「ビーガン認証」を取得したと発表した。認証取得は青森県内の酒造会社で初めて。今後は商品に認証マークを入れて首都圏を中心に出荷する方針で、ビーガン(完全菜食主義者)が安心して日本酒を楽しめる商品であることをアピールする。[br] 肉や魚に加え、乳製品を含む動物性食品を一切口にしないビーガン市場は、海外で拡大中。東京五輪を契機に多くの外国人が訪日する機会を捉え、多様な文化や志向を持つ外国人客らへ日本酒の文化とおいしさを伝えるのが認証取得の狙いだ。[br] 国内ではNPO法人「ベジプロジェクトジャパン」(東京)が動物性由来の成分が入っていないかを審査して認定。「陸奥八仙 特別純米」の原材料は米と米こうじ、水のみで、4月14日付で取得した。[br] 駒井秀介専務は「(ビーガンにとって)日本酒は安全で安心できるものと一目で分かる」と意義を強調。今後、同社の他の商品でも認証取得を目指す考えだ。「ビーガン認証」を取得した同社の主力商品「陸奥八仙 特別純米」=12日、八戸市