「ムチュラン」がアマビエに むつ市PRキャラ

むつ市の新型コロナウイルス感染症対策キャラクター「ムチュビエ」
むつ市の新型コロナウイルス感染症対策キャラクター「ムチュビエ」
疫病流行を封じるとされる妖怪「アマビエ」。むつ市の農林水産物PRキャラクター「ムッシュ・ムチュラン1世」がアマビエに変身した画像が登場し、市民の評判になっている。 名前は「ムチュビエ」。下北地域でまちづくりに取り組む団体「ディスカバリーむつ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 疫病流行を封じるとされる妖怪「アマビエ」。むつ市の農林水産物PRキャラクター「ムッシュ・ムチュラン1世」がアマビエに変身した画像が登場し、市民の評判になっている。[br] 名前は「ムチュビエ」。下北地域でまちづくりに取り組む団体「ディスカバリーむつプロジェクト」が、新型コロナウイルスの流行を防いでもらおうとデザインした。[br] 市は広報紙などでムチュビエを活用するとともに、「みんなでステイホーム(家で過ごそう)じゃ。」などのメッセージを施したステッカーも約500部作製した。[br] ムチュランは4月に誕生した双子のお宮参りを近々計画しており、市はその際にステッカーもお払いしてもらう予定。ステッカーは市内の幼稚園や保育園に配り、感染予防に役立ててもらう方針だ。[br] アマビエは「疫病が流行したら私の絵を見せよ」と人々に告げたという伝承がある。ムチュビエの画像は自宅でも飾れるよう、市のホームページからダウンロードできる。塗り絵を楽しめる白黒バージョンもある。むつ市の新型コロナウイルス感染症対策キャラクター「ムチュビエ」