テークアウト情報発信 対応3店をPR/六戸町と町商工会

町職員に商品を配達する「仕出し・宴会もりとみ」の盛田嘉彦さん=1日、六戸町役場
町職員に商品を配達する「仕出し・宴会もりとみ」の盛田嘉彦さん=1日、六戸町役場
新型コロナウイルスの影響で経済的な打撃を受けている地元事業者を支援しようと、六戸町と町商工会は1日、テークアウト対応可能な町内飲食店3店舗の情報発信を開始した。メニューなどを掲載したチラシの全戸配布や、店舗情報を町ホームページで紹介するなど.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスの影響で経済的な打撃を受けている地元事業者を支援しようと、六戸町と町商工会は1日、テークアウト対応可能な町内飲食店3店舗の情報発信を開始した。メニューなどを掲載したチラシの全戸配布や、店舗情報を町ホームページで紹介するなどして利用を呼び掛けている。[br] 町、町商工会が連携した応援プロジェクトの第1弾。初日は同町の「仕出し・宴会もりとみ」と「幸寿し」の2店舗が実店舗で受け渡したり、注文の多かった町役場などにカレーや丼物を配達したりした。[br] 「仕出し・宴会もりとみ」では、町特産地鶏「青森シャモロックザ・プレミアム#6(ナンバーシックス)」を使用したカレーや親子丼など約70食の注文を受けたという。経営者の盛田嘉彦さんは「予想以上の注文にびっくりした。行政などの支援はありがたいことだ」と話していた。[br] 町産業課の担当者は「今後も商工会と連携し、応援プロジェクトを継続したい」と話した。テークアウト情報に関する問い合わせは六戸町産業課=電話0176(55)4495、六戸町商工会=電話0176(55)2095へ。町職員に商品を配達する「仕出し・宴会もりとみ」の盛田嘉彦さん=1日、六戸町役場