「塗り絵チャレンジ」自宅待機の子どもたちへ コメクート運営会社

「自由に塗り絵を楽しんでほしい」と話すPEBORA(ペボラ)の川村航人さん
「自由に塗り絵を楽しんでほしい」と話すPEBORA(ペボラ)の川村航人さん
八戸市田向にあるお米専門店「コメクート」の運営会社「PEBORA」(ペボラ)がアーティストとコラボレ―ションし、米を題材とした「塗り絵チャレンジ&コンテスト」を開催している。新型コロナウイルスの影響で自宅待機に迫られている子どもたちなどに楽.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市田向にあるお米専門店「コメクート」の運営会社「PEBORA」(ペボラ)がアーティストとコラボレ―ションし、米を題材とした「塗り絵チャレンジ&コンテスト」を開催している。新型コロナウイルスの影響で自宅待機に迫られている子どもたちなどに楽しんでもらおうと企画した。[br] アーティストが制作した塗り絵の台紙は3種類で公式ホームページから印刷可能。コンテストは「一般部門」と12歳以下の「キッズ部門」に分かれ、選出された各部門3名ずつに景品を贈る。[br] 応募は完成した塗り絵を写真共有アプリ「インスタグラム」に「♯okomepaint」または「♯okomepaintkids」とタグをつけて投稿。締め切りは5月7日まで。[br] 今後も台紙となる塗り絵の数を増やして実施する予定。同社担当の川村航人さん(27)は「塗り絵を通じてお米の魅力を伝えられれば」とPRした。「自由に塗り絵を楽しんでほしい」と話すPEBORA(ペボラ)の川村航人さん