競馬必勝法で61万円詐欺被害/三戸署が捜査

三戸署は27日、青森県内の50代女性が競馬で必ず勝てるとうそをつかれ、合計61万5千円をだまし取られたと発表した。特殊詐欺事件として捜査している。 同署によると、3月下旬~4月上旬、女性の自宅に競馬必勝法に関するはがきが届いた。女性がはがき.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三戸署は27日、青森県内の50代女性が競馬で必ず勝てるとうそをつかれ、合計61万5千円をだまし取られたと発表した。特殊詐欺事件として捜査している。[br] 同署によると、3月下旬~4月上旬、女性の自宅に競馬必勝法に関するはがきが届いた。女性がはがきに記載された番号に電話すると、「ノムラ」と名乗る男から「代わりに馬券を買ってあげます」などと言われた。数日後、男から「150万円勝ちました」「馬券代を振り込んでください」などと言われたが、女性は現金自動預払機(ATM)の操作が分からず、馬券代を振り込めなかった。[br] 再度、男から電話があり、振り込めなかったことを伝えると、キャッシュカードと暗証番号を書いたメモを送るよう求められ、相手が指示した住所に郵送。4月24日に2回に分けて現金が引き落とされた。