真新しいリンクの感触確かめ/八戸・フラットアリーナ

一般開放初日にスケートを楽しむ市民=7日、八戸市のフラットアリーナ
一般開放初日にスケートを楽しむ市民=7日、八戸市のフラットアリーナ
八戸市の八戸駅西地区にオープンした多目的施設「フラットアリーナ」の一般開放が7日、始まった。訪れた市民が、完成直後の真新しいリンクの感触を確かめながら、春のスケートを楽しんだ。 一般開放初日は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、高校生以.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市の八戸駅西地区にオープンした多目的施設「フラットアリーナ」の一般開放が7日、始まった。訪れた市民が、完成直後の真新しいリンクの感触を確かめながら、春のスケートを楽しんだ。[br] 一般開放初日は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、高校生以下の入場を制限するなどした影響で、利用者がまばらだった。ただ、同アリーナ担当者によると、施設見学に訪れる市民は、この日だけで30~40人ほどに上ったという。[br] スピードスケート靴を持参して訪れた、同市尻内町の大学生清川一樹さん(19)は、「近所にリンクができて、とてもうれしい。一般開放初日に滑れて、いい思い出になった」と喜んでいた。[br] 利用料金は個人の場合、滑走料が平日700円、土日・祝日1300円、貸スケート代が500円。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、土日・祝日に滑走する場合は、フラット八戸公式ホームページで事前予約が必要となる。一般開放初日にスケートを楽しむ市民=7日、八戸市のフラットアリーナ