【新型コロナ】光星学院(八戸)系列4校、7日の入学式取りやめ

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、八戸市の学校法人光星学院が、八戸学院光星高、八戸学院大、八戸学院大短期大学部(以上同市)、野辺地西高(野辺地町)の系列4校について、いずれも新年度の入学式を取りやめることが31日までに分かった。 このうち.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、八戸市の学校法人光星学院が、八戸学院光星高、八戸学院大、八戸学院大短期大学部(以上同市)、野辺地西高(野辺地町)の系列4校について、いずれも新年度の入学式を取りやめることが31日までに分かった。[br] このうち八学光星では、4月7日に新入生275人の入学式を予定していた。小野崎龍一校長は「全国から生徒が入学する本校の事情も考慮し、法人として足並みをそろえた」と説明。系列の幼稚園についても、入園式の要否を検討しているという。[br] 青森県内では他に、青森市の学校法人青森山田学園が、系列の青森山田中・高、青森大の入学式を中止。八戸市内の他の私立高は現時点で式を行う方針だが、見直しを検討する高校もある。県教委によると、県立高で式を延期・中止する学校は現時点でない。