奥入瀬渓流温泉郷 新アーチ看板お目見え 4月に名称変更

奥入瀬渓流温泉への名称変更に伴い改修された新アーチ看板=27日、十和田市
奥入瀬渓流温泉への名称変更に伴い改修された新アーチ看板=27日、十和田市
4月1日に「十和田湖温泉郷」から「奥入瀬渓流温泉」に名称変更する十和田市焼山地区周辺の温泉地で27日、一帯の入り口2カ所に設置されているアーチ看板が付け替えられた。改称に合わせ、十和田市版DMO(観光地域づくり推進法人)「十和田奥入瀬観光機.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 4月1日に「十和田湖温泉郷」から「奥入瀬渓流温泉」に名称変更する十和田市焼山地区周辺の温泉地で27日、一帯の入り口2カ所に設置されているアーチ看板が付け替えられた。改称に合わせ、十和田市版DMO(観光地域づくり推進法人)「十和田奥入瀬観光機構」が、同温泉の新たなロゴマークを作成。これを契機として、魅力ある温泉地づくりへ地元関係者は連携を強化していく考えだ。[br] アーチ看板は1カ所に2基ずつある従来のものを、新名称に書き換え、デザインも一新。高さ4・95メートルで、来訪者を迎える側は奥入瀬渓流の新緑、送り出す側は色彩豊かな季節の移ろいを表現した。[br] ロゴマークは、同機構が実施する同温泉での事業で活用する。漢字表記に加え、外国人客を念頭に「OIRASE GORGE ONSEN」と英語表記した4パターン計8種類を作成。渓流の清らかさと強さを、3本の曲線の図柄で表している。新アーチにも取り入れている。[br] 4パターンでもメインとなるロゴは、奥入瀬と温泉の頭文字「O」をモチーフに全体を囲い、温泉から湯気が立ち上るようなデザインにした。[br] 新アーチがお目見えし、十和田湖温泉郷旅館組合の堀向直子組合長は「奥入瀬渓流のある温泉地として国内外にアピールし、美しい自然と癒やしを一丸となって提供したい」と話した。[br] なお、同組合も奥入瀬渓流温泉旅館組合に改称する。奥入瀬渓流温泉への名称変更に伴い改修された新アーチ看板=27日、十和田市