【新型コロナ】県に早急な情報提供申し入れ/階上町

新型コロナウイルス感染症の対応について、階上町は27日までに、青森県に対し、感染者の疑いがある場合、早急に情報提供を行い、情報を共有するよう申し入れた。 25日に浜谷豊美町長が県庁を訪ね、三村申吾知事と有賀玲子健康福祉部長に要望した。 町な.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルス感染症の対応について、階上町は27日までに、青森県に対し、感染者の疑いがある場合、早急に情報提供を行い、情報を共有するよう申し入れた。[br] 25日に浜谷豊美町長が県庁を訪ね、三村申吾知事と有賀玲子健康福祉部長に要望した。[br] 町などによると、八戸市では23日、スペイン旅行ツアーに参加した市民の感染が判明。ツアー参加者に階上町の住民が含まれていたが、県は町に情報を伝えず、報道向けの記者会見でも居住地を三八地域とだけ公表していた。[br] 一方、市は24日の会見で同町の1人が含まれると発表。町民から問い合わせが殺到し、町は「県から情報が来ていない」と対応に困惑した。[br] 浜谷町長は取材に「情報共有が危機管理として最重要。正確で的確な情報を把握したいので、県と自治体で足並みをそろえてほしい」と訴えた。