日本補償コンサル協会青森県部会と協定締結/青森県

協定書を取り交わした新井田浩県土整備部長(左)と斉藤春男会長=25日、青森県庁
協定書を取り交わした新井田浩県土整備部長(左)と斉藤春男会長=25日、青森県庁
青森県は25日、日本補償コンサルタント協会東北支部青森県部会(斉藤春男会長)と災害時の応急対策に関する協定を締結した。業者の選定作業が省かれ、大規模災害で建物が壊れた場合などに必要な調査の迅速化を図る。 同部会には県内の補償コンサルタント2.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県は25日、日本補償コンサルタント協会東北支部青森県部会(斉藤春男会長)と災害時の応急対策に関する協定を締結した。業者の選定作業が省かれ、大規模災害で建物が壊れた場合などに必要な調査の迅速化を図る。[br] 同部会には県内の補償コンサルタント29社が加盟している。県は2009年、県測量設計業協会と測量に関する協定を締結済み。今回の締結により、補償業務部分もカバーされ、用地関連業務のほぼ全てへの対応が可能となる。[br] 同日、県庁で行われた締結式では新井田浩県土整備部長と斉藤会長が協定書を取り交わした。[br] 新井田部長は「(協定締結は)災害に強い県土づくりにつながる」と強調。斉藤会長は「県民の安心安全のためにノウハウを活用し、緊張感を持って連携していきたい」と述べた。協定書を取り交わした新井田浩県土整備部長(左)と斉藤春男会長=25日、青森県庁