【新型コロナ】八戸の保育施設は受け入れ継続

念入りに手を洗う園児=24日午前11時半ごろ、八戸市吹上の吹上保育園
念入りに手を洗う園児=24日午前11時半ごろ、八戸市吹上の吹上保育園
八戸市内で23日、新型コロナウイルス感染者が確認されたことを受け、市内の保育関係者は「危機感が一段階上がった」と警戒を強めている。市こども未来課によると、市内の保育施設は厚生労働省の通知に基づき、園児や職員の感染が確認されたり、地域で感染が.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市内で23日、新型コロナウイルス感染者が確認されたことを受け、市内の保育関係者は「危機感が一段階上がった」と警戒を強めている。市こども未来課によると、市内の保育施設は厚生労働省の通知に基づき、園児や職員の感染が確認されたり、地域で感染が拡大しない限り休園せず受け入れを続ける方針で、各施設は手洗いや消毒などの感染防止対策を徹底している。[br] 八戸市吹上の吹上保育園は24日、玄関に文書を掲示し、市内で感染者が確認されたことを知らせ、保護者らに手指消毒の徹底を呼び掛けた。園児には外遊び後や給食前、昼寝の前など、こまめに手洗いをさせている。[br] 新原秀郎園長は「八戸で感染者が出たことで、これまで以上に危機感が高まった。できる対策をしっかり講じ、感染予防に努めたい」と表情を引き締めた。[br] 幼稚園の中には、すでに春休みに入った施設もあるが、預かり保育などを含め、臨時休園などの動きは見られなかった。念入りに手を洗う園児=24日午前11時半ごろ、八戸市吹上の吹上保育園