個人情報、引き継ぎ端末にデータか 弘前市職員を送検

青森地検に送検される瓜田武久容疑者(左から2人目)=2日午前9時半ごろ、弘前署
青森地検に送検される瓜田武久容疑者(左から2人目)=2日午前9時半ごろ、弘前署
弘前市の職員約2700人分の個人情報が外部に流出した問題で、流出した個人情報は地方公務員法(守秘義務)違反と業務妨害の疑いで逮捕された同市職員の男(53)=同市北柳町=が、別の職員から引き継いだ仕事用のパソコンの中にあった可能性が高いことが.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 弘前市の職員約2700人分の個人情報が外部に流出した問題で、流出した個人情報は地方公務員法(守秘義務)違反と業務妨害の疑いで逮捕された同市職員の男(53)=同市北柳町=が、別の職員から引き継いだ仕事用のパソコンの中にあった可能性が高いことが2日、捜査関係者への取材で分かった。弘前署は同日午前、容疑者を青森地検に送検した。[br] 送検容疑は昨年12月12日、市職員の人事記録などの個人情報を県内の報道機関にメールで送り、今年2月19日までの間、情報流出の有無を確認させるなどして市職員の通常業務を妨害した疑い。[br] 容疑者はこれまでの捜査に対し、情報漏えいを認める一方、「市の業務を妨害するつもりはなかった」と容疑の一部を否認している。青森地検に送検される瓜田武久容疑者(左から2人目)=2日午前9時半ごろ、弘前署