踏切で貨物列車に衝突、軽トラの男性死亡/七戸

死亡事故のあった踏切。関係者が遮断機などの修復作業に当たっていた=26日午後3時20分ごろ、七戸町
死亡事故のあった踏切。関係者が遮断機などの修復作業に当たっていた=26日午後3時20分ごろ、七戸町
26日午後1時ごろ、七戸町李沢家ノ前の青い森鉄道李沢踏切で、同町李沢家ノ後、無職高田達見さん(79)の軽トラックが、盛岡発青森行きの下り貨物列車=20両編成=に衝突。高田さんは、青森市内の病院に搬送されたが、全身を強く打ち、約2時間半後に死.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 26日午後1時ごろ、七戸町李沢家ノ前の青い森鉄道李沢踏切で、同町李沢家ノ後、無職高田達見さん(79)の軽トラックが、盛岡発青森行きの下り貨物列車=20両編成=に衝突。高田さんは、青森市内の病院に搬送されたが、全身を強く打ち、約2時間半後に死亡した。県内の交通死亡事故はこれが今年初めて。[br] 七戸署によると、午後1時20分ごろ、通行人が線路脇で横転した軽トラックを発見し、110番通報した。現場は上北町駅と乙供駅のほぼ中間で、道路は見通しが良い直線。遮断機があり、遮断機は本体が根元から折れ、棒も曲がっていたという。[br] 高田さんは天間林方向から東北町方向に向かっており、貨車部分にぶつかったと見られているが、貨物列車の運転士は踏切通過時、事故に気付かなかったという。過去に同踏切での遮断機のトラブルは確認されていない。列車の運転士にけがはなかった。[br] 事故の影響で、青い森鉄道では上下普通列車2本が運休、同2本が最大1時間28分遅れた。死亡事故のあった踏切。関係者が遮断機などの修復作業に当たっていた=26日午後3時20分ごろ、七戸町