福田初段(佐井小)ら青森県大会へ 第36回学生将棋大会

駒音を響かせる参加者
駒音を響かせる参加者
第36回学生将棋大会(日本将棋連盟八戸支部主催)が11日、八戸市のデーリー東北新聞社で開かれた。小学生の部で林幸之介二段(青森市、金沢小5年)が優勝、福田大海初段(佐井村、佐井小5年)が2位となり、23日に青森市で開かれる小学生名人戦青森県.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 第36回学生将棋大会(日本将棋連盟八戸支部主催)が11日、八戸市のデーリー東北新聞社で開かれた。小学生の部で林幸之介二段(青森市、金沢小5年)が優勝、福田大海初段(佐井村、佐井小5年)が2位となり、23日に青森市で開かれる小学生名人戦青森県大会の出場権を獲得した。[br] 青森県内各地から25人が参加し、4クラスで熱戦を展開。中学生男子の部は木村恭司朗四段(青森市、三内中2年)が3連覇。同女子の部は林仁子二段(同、甲田中1年)が2年連続で制した。2人は全国中学生選抜選手権(8月、山形県天童市)の代表権を獲得した。[br] 結果は次の通り。[br] ▽小学生の部 (1)林幸之介二段(青森市、金沢小5年)(2)福田大海初段(佐井村、佐井小5年)=以上小学生名人戦県大会へ(3)岩﨑太季初段(八戸市、旭ケ丘小3年)(3)柾谷彗1級(同、三条小5年)[br] ▽中学生男子の部 (1)木村恭司朗四段(青森市、三内中2年)=全国中学生選抜選手権県代表(2)水谷隼也四段(同、青森山田中2年)(3)小坂尚寛二段(同、筒井小6年)(3)西谷拓磨初段(同、合浦小6年)[br] ▽中学生女子の部 (1)林仁子二段(青森市、甲田中1年)=全国中学生選抜選手権県代表(2)長谷一葉1級(八戸市、西白山台小6年)(3)山岸由佳3級(同、八戸一中1年)[br] ▽高校生以上の部 (1)金田健人初段(東京都小平市、法政大1年)(2)遠山寿弥初段(八戸市、八戸北高1年)(3)尾崎旭初段(同、同高1年)駒音を響かせる参加者