2月14日のイベント

◆八戸市 ▽体験会「素敵に楽しく 押し花でハッピーライフを」(前10・00~後3・00八戸会館) ▽シニア絵手紙教室(正午~後2・00テッコ舎) ▽日本健康づくり協会 練功十八法 八戸教室(後1・00~2・30南類家3丁目、リフォームササキ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 ◆八戸市[br] ▽体験会「素敵に楽しく 押し花でハッピーライフを」(前10・00~後3・00八戸会館)[br] ▽シニア絵手紙教室(正午~後2・00テッコ舎)[br] ▽日本健康づくり協会 練功十八法 八戸教室(後1・00~2・30南類家3丁目、リフォームササキ2階スタジオ)[br] 【南部会館】▽デーリー東北文化教養講座・狂言講座(後4・00~5・30、6・00~7・30)▽えんぶり俳句展(前10・00~後6・00=29日まで)▽森清範貫主(せいはんかんす)直筆・八戸の漢字一文字「令」展(同=同)[br] ▽PEACE LAND・金曜「原発・核燃反対」アコースティックデモ(後5・15市庁前市民広場集合=雨天、荒天中止)[br] ▽第42回田舎の味まつり(前10・00~後6・00ラピア=17日まで)[br] 【はっち】▽えんぶり写真展(前9・00~後9・00=20日まで)▽展示「えんぶりの口上を愉(たの)しむ」「えんぶりミュージアム」(同=同)[br] ▽花金ダンスパーティー(後6・00新井田塩入48の1、オレンジビル2階「ダンスハウス ダ・ヴィンチ」=毎週金曜)[br] ▽全国公募 第23回総合写真展最高賞「内閣総理大臣賞」受賞記念展示会「小野昭仁の写真」(前10・00~後5・00八戸彩画堂2階ギャラリーアートフォース=16日まで)[br] ▽天摩正弘写真展「台湾周遊5日間の旅」(前9・00~後3・00青い森信用金庫鍛冶町支店=20日までの平日)[br] ▽はちのへローカルマーケット・宮崎県都城フェア(前9・00~後7・00ユートリー=20日まで)[br] ▽佐々木高雄・佐々木光子 夫婦絵画展(前10・00~後6・00さくら野八戸店地下1階「みな実」=29日まで)[br] ▽江戸のペット展(前10・00~後4・00帆風美術館=3月13日まで)[br] ▽えんぶり展、ひな人形展(前9・00~後5・00市博物館=3月15日まで)[br] ▽企画展「是川遺跡の壺つぼ形土器」(前9・00~後5・00是川縄文館=3月22日まで)[br] ◆三沢市[br] ▽企画展「イラストレーターが挑む寺山修司の言葉」(前9・00~後5・00寺山修司記念館=4月12日まで)[br] ◆十和田市[br] ▽アーツ・トワダ ウィンターイルミネーション(後4・30~9・00市現代美術館前アート広場=最終日)[br] ▽十和田湖冬物語(後3・00~9・00十和田湖畔休屋特設イベント会場=24日まで)[br] ▽企画展 冬眠映像祭vol.1 インディペンデント・アニメーション、最前線!「かいふくのいずみ」(前9・00~後5・00市現代美術館=4月5日まで)[br] ◆青森市[br] ▽冬の展示「超性の者達々」(前9・30~後5・00棟方志功記念館=3月8日まで)[br] ◆南部町[br] ▽認知症カフェ(オレンジカフェ)なかよし(後2・00~3・30エスコートあかね)[br] ◆五戸町[br] ▽まける市(町中心商店街=最終日)[br] ◆六ケ所村[br] ▽企画展「昔のくらしと道具展」(前9・00~後4・00村立郷土館=3月29日まで)