フリーブレイズ選手が直接指導 八戸で親子スケート教室

フリーブレイズの選手とミニゲームを楽しむ子どもたち
フリーブレイズの選手とミニゲームを楽しむ子どもたち
スーパーの「よこまち」(八戸市、横町俊明社長)と食品メーカー大手「ハウス食品」(東京)が企画した「親子スケート教室」が9日、同市のテクノルアイスパーク八戸で開かれた。市内外から参加した親子ら約50人が、アジアリーグアイスホッケーの東北フリー.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 スーパーの「よこまち」(八戸市、横町俊明社長)と食品メーカー大手「ハウス食品」(東京)が企画した「親子スケート教室」が9日、同市のテクノルアイスパーク八戸で開かれた。市内外から参加した親子ら約50人が、アジアリーグアイスホッケーの東北フリーブレイズの選手から指導を受け、スケートの楽しさを学んだほか、一緒にカレーを食べて交流を深めた。[br] スポーツを通じた地元への貢献を目的に、両社が毎年開いており、今年で4回目。[br] 参加者は、経験や技術に合わせて3つのグループに分かれ、橋本三千雄選手(42)ら10人から滑り方やコツを学んだ。終盤は、アイスホッケーのミニゲームで選手と対戦するなど、約2時間にわたり汗を流した。[br] 教室終了後は、参加者と選手がテーブルを囲み、青森県産の食材を使った「冬野菜を楽しむカレー」を一緒に味わった。[br] 家族3人で参加した同市立白山台小2年の田中二瑚さん(8)は「足でひょうたんを描くように滑ることを教わった。コツをつかめて上手に前に進めた」と感激した様子だった。フリーブレイズの選手とミニゲームを楽しむ子どもたち