【県春季高校野球】むつ工・和田「制球の甘さ出た」

むつ工は投手陣が勢いに乗った工大二打線を止められず、無念のコールド負け。被安打9、四死球6で6失点だったエース和田涼翔(みんと)は「制球の甘さが出てしまった」と悔しさをにじませた。 初回に自身の三塁打で先制し、いい流れでマウンドに上がったが.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 むつ工は投手陣が勢いに乗った工大二打線を止められず、無念のコールド負け。被安打9、四死球6で6失点だったエース和田涼翔(みんと)は「制球の甘さが出てしまった」と悔しさをにじませた。[br][br] 初回に自身の三塁打で先制し、いい流れでマウンドに上がったが、二回は制球の乱れに付け込まれて2失点、四回は下位打線からだったが、長短4安打を浴びて3失点。和田は「気が緩んでいた。普段は決められるスライダーが甘く入ってしまった」と肩を落とした。[br][br] むつ地区第1代表としての“春”はこれで終了。夏の大会に向け、和田は「制球力を磨き、夏はベスト8を狙う」と雪辱を誓った。