【県春季高校野球】青森山田、攻撃に精細欠く

ライバル・八学光星を相手に一時は優位に立ちながら延長に持ち込まれ、初戦で敗れた青森山田。髙野邑宙(りお)主将は「終盤にもっと点が取れていれば…」と勝負所の拙攻を悔やんだ。 七回は2四死球と送りバントで1死二、三塁の好機をつかんだが、直後に三.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 ライバル・八学光星を相手に一時は優位に立ちながら延長に持ち込まれ、初戦で敗れた青森山田。髙野邑宙(りお)主将は「終盤にもっと点が取れていれば…」と勝負所の拙攻を悔やんだ。[br][br] 七回は2四死球と送りバントで1死二、三塁の好機をつかんだが、直後に三走が飛び出し、よもやの挟殺死。後続が四球と長打で1点を奪っただけに、走塁ミスが惜しまれた場面だった。九回は1死満塁のサヨナラ機を逃した。髙野主将は「点差以上に力の差があった」と、夏に向けてチームの立て直しに燃えていた。