【県春季高校野球】八学光星・横山と伊藤、バッテリー奮起

【八学光星-青森山田】延長10回八学光星1死、伊藤巧将が左越えにソロ本塁打を放ち3-2と勝ち越す=七戸町営
【八学光星-青森山田】延長10回八学光星1死、伊藤巧将が左越えにソロ本塁打を放ち3-2と勝ち越す=七戸町営
夏の本番さながらに互いにエースをマウンドに送り、無失策の中で1点を争った試合は、八学光星が延長の末、エース横山永遠の粘投と、女房役・伊藤巧将の一発で勝利を引き寄せた。 両校の先発が1失点と踏ん張り、中盤以降に双方とも主戦にリレーした。七回に.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 夏の本番さながらに互いにエースをマウンドに送り、無失策の中で1点を争った試合は、八学光星が延長の末、エース横山永遠の粘投と、女房役・伊藤巧将の一発で勝利を引き寄せた。[br][br] 両校の先発が1失点と踏ん張り、中盤以降に双方とも主戦にリレーした。七回にマウンドに上がった横山は制球が定まらず、3四死球などでピンチを招いて、いきなり失点。「急な救援で準備不足だった。制球が定まらなかった」と苦い表情だ。[br][br] それでも打線が土壇場で試合を振り出しに戻すと、横山が奮起。その裏には連打と四球で一打サヨナラのピンチを招いたが、「野手が頑張っている。気迫で押し切る」と、力のある直球を武器に後続を断った。[br][br] いい流れで迎えた十回、力投に呼応したのは、1死から打席に立った伊藤。「投手陣が頑張っている分、自分がしっかり打ちたかった」。相手の直球に狙いを定め、2球目を一振りすると、打球は高々と上がり、左翼ポール際にスタンドイン。値千金の一発で勝利を信じて見守る仲間や保護者の期待に応えて見せた。[br][br] その裏、相手4~6番をしっかり三者凡退に抑え、昨秋の2回戦と同スコアでライバルとの一戦を制した八学光星。仲井宗基監督は「中盤以降の攻撃的な走塁などは鍛えられていた」と相手をたたえつつ、「その中で勝てたことは、暑く苦しい“夏”につながるはずだ」と、手応えを口にしていた。【八学光星-青森山田】延長10回八学光星1死、伊藤巧将が左越えにソロ本塁打を放ち3-2と勝ち越す=七戸町営