【新型コロナ】青森県内で16人感染 上十三管内は1人

青森県などは15日、県内で計16人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。保健所管内別では青森市10人、五所川原3人、弘前2人、上十三1人。感染者数は累計1942人となった。 14日にクラスター(感染者集団)が発生した青森市のすし店に.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県などは15日、県内で計16人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。保健所管内別では青森市10人、五所川原3人、弘前2人、上十三1人。感染者数は累計1942人となった。[br][br] 14日にクラスター(感染者集団)が発生した青森市のすし店に関連し、市内の10代と50代女性が感染。市保健所には利用客100人程度から相談が寄せられているが、大半が無症状という。[br][br] 同市の保育施設のクラスターでは10歳未満の園児、関連して30代男性が感染。同市の障害者施設や医療機関、5飲食店が絡んだクラスターでは、新たに医療機関で80代女性が感染した。いずれも同市在住。[br][br] 五所川原管内で発生した飲食店クラスターでは、管内に住む20代男性の感染が新たに判明した。[br][br] 上十三地方の30代男性、青森市の30代と60代の女性、五所川原管内の30代と70代の女性、弘前管内の20代男性は、既に感染が判明した人の接触者だった。感染経路不明は4人で、青森市の60~70代の男性3人と弘前管内の50代男性。[br][br] 入院者は計82人で重症4人、中等症12人。県内に206床ある病床の使用率は39・8%。