野田で「ぱあぷる春まつり」始まる 4日まで開催

 人気を集めた野田村産アユの塩焼き
第13回ぱあぷる春まつりが3日、野田村の「道の駅のだ・観光物産館ぱあぷる」前で始まった。6店が出店し、村産の養殖アユの塩焼きなどが販売され、来場者の人気を集めている。4日まで。 施設を管理、運営する同村の第三セクター・のだむら(社長・小田祐.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 第13回ぱあぷる春まつりが3日、野田村の「道の駅のだ・観光物産館ぱあぷる」前で始まった。6店が出店し、村産の養殖アユの塩焼きなどが販売され、来場者の人気を集めている。4日まで。[br][br] 施設を管理、運営する同村の第三セクター・のだむら(社長・小田祐士村長)が主催した。アユは安家川産で、天然塩「のだ塩」を使って塩焼きにされた。[br][br] このほか、豆腐田楽や串餅といった郷土料理などが店頭に並んだ。道の駅や観光物産館も特産品や土産品を買い求める人で活気づいた。[br][br] 4日の時間は午前10時~午後3時。