太子食品がリンゴゼリー販売 八戸中央青果、りんご娘とコラボ

新商品をPRするりんご娘ら=16日、青森県庁
新商品をPRするりんご娘ら=16日、青森県庁
三戸町の太子食品工業(工藤茂雄社長)は創業80周年を記念し、原材料から製造、販売展開まで青森にこだわったゼリー飲料「りんごゼリー」を開発した。26日に販売を始める。製造を八戸中央青果(横町芳隆社長)が担い、商品デザインには、県のご当地アイド.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三戸町の太子食品工業(工藤茂雄社長)は創業80周年を記念し、原材料から製造、販売展開まで青森にこだわったゼリー飲料「りんごゼリー」を開発した。26日に販売を始める。製造を八戸中央青果(横町芳隆社長)が担い、商品デザインには、県のご当地アイドル「RINGOMUSUME(りんご娘)」を起用。工藤社長は「リンゴの味がしっかり楽しめて、体にもいい商品に仕上がった」とPRする。[br][br] 同商品は人工甘味料や保存料、着色料を使用せず、老若男女が安心して味わえるのが特徴。県南地方のリンゴを中心に、紅玉や王林、ジョナゴールドなどの品種をブレンドし、甘味と酸味のバランスを工夫した。[br][br] 16日は工藤社長と横町社長のほか、りんご娘のメンバー4人が県庁を訪れ、三村申吾知事に販売を報告。メンバーの彩香さんは「子どもがいる家庭でも抵抗なく食べられる。太子食品の他の商品に負けないくらい盛り上げていきたい」とアピールした。[br][br] 商品は県内を中心に東北地方のスーパーなどで販売。130グラム入りで214円(税込み)。商品裏面にあるQRコードを読み込むと、りんご娘のフォトフレームを入手できる特典もある。新商品をPRするりんご娘ら=16日、青森県庁