夏の高校野球岩手大会、7月7日開幕 県高野連理事会で日程承認

岩手県高野連は14日、盛岡市内で理事会を開き、各種大会の開催日程を盛り込んだ2021年度事業計画などを承認した。夏の甲子園出場を懸けた第103回全国高校野球選手権岩手大会は7月7日から、県営、花巻、しんきん森山スタジアム(金ケ崎町)の3球場.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 岩手県高野連は14日、盛岡市内で理事会を開き、各種大会の開催日程を盛り込んだ2021年度事業計画などを承認した。夏の甲子園出場を懸けた第103回全国高校野球選手権岩手大会は7月7日から、県営、花巻、しんきん森山スタジアム(金ケ崎町)の3球場で開かれる。決勝は同21日で、抽選会は6月24日。[br][br] 春季は、地区予選を4月24日~5月4日に6地区で実施。県大会は5月14~18日と同22、23日に一関運動公園野球場など3球場で行われ、予選を通過した29校が東北大会(6月2~6日・秋田県)の出場権(2枠)を懸けてしのぎを削る。[br][br] 秋季は、地区予選を8月21~31日に6地区で、県大会を9月11~15日と同19、20日に県営など3球場で開催する。[br][br] 事業計画などは、16日の評議員会で正式決定する。役員改選では、新会長に盛岡工高校長の佐々木光男氏が選出される予定。