性被害相談434件、青森県内20年度 家族、友人からの相談も受付

性犯罪や性暴力の被害者を支援する「あおもり性暴力被害者支援センター」は12日、2020年度の相談件数が434件(前年度比35件増)だったと発表した。 相談事案数は86件で、被害者や家族、友人ら計95人が相談した。複数回にわたって相談する人が.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 性犯罪や性暴力の被害者を支援する「あおもり性暴力被害者支援センター」は12日、2020年度の相談件数が434件(前年度比35件増)だったと発表した。[br][br] 相談事案数は86件で、被害者や家族、友人ら計95人が相談した。複数回にわたって相談する人が多く、方法は電話が384件、面談が50件だった。[br][br] 内容は強制性交等24件、強制わいせつ18件、監護者性交等・わいせつ7件、性的嫌がらせなどその他の性暴力21件、性暴力以外は16件だった。[br][br] 同センターは、心身に深い傷を負った性暴力被害者のサポートを拡充するため、17年に県や県警などの関係4団体が協定を結んで設立。[br][br] 県青少年・男女共同参画課男女共同参画グループマネージャーの八木靖弘副参事は「被害者だけでなく、家族や友人からの相談も受け付けている。抱え込まずに勇気を持って相談してほしい」と呼び掛けている。[br][br] 相談は、性暴力被害専用相談電話「りんごの花ホットライン」=電話017(777)8349=へ。受け付けは平日のみで、月、水曜が午前10時~午後9時、火、木、金曜は午前10時~午後5時(ともに年末年始を除く)。