【松山マスターズV】「次は五輪で金を」 恩師の東北福祉大監督ら称賛

 松山英樹が米ゴルフのマスターズ・トーナメントで優勝し、記者会見で地元紙の号外を手に喜ぶ、東北福祉大ゴルフ部の阿部靖彦監督=12日午前、仙台市
 松山英樹が米ゴルフのマスターズ・トーナメントで優勝し、記者会見で地元紙の号外を手に喜ぶ、東北福祉大ゴルフ部の阿部靖彦監督=12日午前、仙台市
東日本大震災の直後、悩みながらも被災者の応援を励みに出場した大会で、快挙を成し遂げた。男子ゴルフの松山英樹(29)が、マスターズ・トーナメントで日本人として初の優勝。「感動した」「次は五輪でも」。被災地をはじめ、国内各地のゆかりの人々から1.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 東日本大震災の直後、悩みながらも被災者の応援を励みに出場した大会で、快挙を成し遂げた。男子ゴルフの松山英樹(29)が、マスターズ・トーナメントで日本人として初の優勝。「感動した」「次は五輪でも」。被災地をはじめ、国内各地のゆかりの人々から12日、偉業をたたえる声が相次いだ。[br][br] 「監督、やりました」。東北福祉大(仙台市)ゴルフ部で指導した阿部靖彦監督(58)の元に、表彰式直後の松山から電話がかかってきた。涙声の短い報告。「俺と英樹だから多くは語らない。帰って来たら褒めたい」[br][br] アマチュアだった大学生の時、初めてマスターズの出場権を獲得したが、大会目前で大震災が発生。迷った末、被災者らの声に押され出場した。阿部監督は「あの大会がスタート。いろんな人の支えがあって、人として成長し、今の松山英樹につながった」と実感を込めた上で「もっと先へ進むのが英樹だ」とさらなる期待を寄せた。大学で記者会見も開き「本人は東京五輪に出場する気だ。金メダルを取ってほしい」と笑顔で話した。[br][br] ゴルフ部の米沢蓮主将(21)は「後輩としてとても誇らしい。新型コロナウイルスで苦境にある私たちを『大きな夢や目標を持ち続けるんだぞ』と鼓舞するようなプレーだった。松山さんに続けるように頑張っていきたい」とコメントした。[br][br] 市民からも称賛の声が上がった。仙台市内のゴルフ練習場を訪れた同市青葉区の会社員高橋孝介さん(43)は早朝からプレーを見守った。「震災の年に出場した際も、被災した一市民として彼の活躍に励まされた。日本人初の偉業達成は本当にすごい」と目を細めた。[br][br] 2013年、茨城県大洗町での国内大会で優勝した日の夜、キャディーと訪れたという地元のうなぎ店「松のぶ」店主の松信錦広さん(75)は「うちの上うな重を食べた選手が海外メジャー大会で優勝してうれしい。コロナ禍で希望や勇気を与える。東京五輪にも出場しメダルを獲得してほしい」と声を弾ませた。 松山英樹が米ゴルフのマスターズ・トーナメントで優勝し、記者会見で地元紙の号外を手に喜ぶ、東北福祉大ゴルフ部の阿部靖彦監督=12日午前、仙台市